極楽寺

AR歴史マンガ整備

鎌倉唯一の真言律宗の寺です。建立したのは、北条義時の三男・重時で、重時は執権を補佐する連署まで務めた人ですが、政冶に執着することなく、出家してその邸に極楽浄土の姿を現そうとして大寺建立を思い立ち、正元元年(1259)に造営を始めました。ところが工事半ばの弘長元年(1261)に重時は亡くなり、その子の長時と業時が父の志を継いで完成させました。